2012-07-03 Tue 22:53
ひと月抜けましたが、
『マーティーからアマチュアミュージシャン達へのひと言』です! ![]() ============================== "This month proverb for musicians" from Marty Bracey It's important to study "Rhythm" and the different types of rhythms. リズムを習得することは、大切である。 メロディーだけでは、曲は動かないのだから。 そして、いろんな種類のリズムを覚えるべき。 それはFunkであったり、Latin・Rock・Jazz etc… リズムは、音楽(曲)を動かしているもの。 それを、頭と体に入れてほしい。 ================================== たしかに、リズムのないメロディーだと、ただ音が鳴っているだけ。 リズムがあるから、曲が成り立つわけですね。 さ~て、もっと詳しく知りたい方・・・ Marty のドラムスクールで、詳しく教えますよー(笑) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 『Marty ドラム教室』 京都スタジオラグ河原町店 キック・スネア・ハットの3点を使った基礎練習からフルセットを使った実践練習まで日本語で分かりやすくレクチャー。仲間同士で楽しく学べるグループレッスン形式ですが、レベルや年齢によって多くのクラスを設けます。 全くの初心者から経験者まで一緒に楽しみながら“グルーヴ”しましょう。 <無料体験レッスンあり!> 問い合わせ先:スタジオラグ 075-241-2022 http://www.studiorag.com/school_drums.html ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 『ドラムパーカッション個人教室』 福井県越前市 sobar's & sobar's+(ソバーズ) 月3回火曜日 問合わせ先:sobar's(ソバーズ) 0778-22-9191 http://www4.ttn.ne.jp/~sobars/blank009.html ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |